SSブログ

京都2010 一日目 [nononnの旅シリーズ]

こんばんは。いきなりですが、体育祭の代休を使って京都に居ます。

体育祭で綱取りに出場したのですが、一気に3人に引っ張られて転倒したことにより、

出血するかしないかのレベルですが、膝と背中に擦り傷を作ってしまいました・・・

そういうことで、筋肉痛で、膝がヒリヒリするにもかかわらず京都散策しました(笑)


9月12日(日)

7:30発 のぞみ10号で博多を出発。

P1090941.JPG

初見の弁当を選ぶようにしながら博多の駅弁を2人分購入した。

P1090937.JPG
P1090938.JPG
新発売。めんたいごはんが特に美味。
P1090939.JPG
P1090940.JPG
キノコご飯が美味。

先日の体育祭で溜まっていた疲労のあまりに朝食の後寝てしまった・・・

気がつくともう大阪。

時間が中途半端に残ってしまったので最近頭から離れないファンタジー系の曲を聴く。



新幹線を下車した瞬間、福岡には無い熱気に包まれた。

”連日続く猛暑”は福岡より盆地である京都に似合う言葉である。

京都駅八条口から本日宿泊する全日空ホテルのシャトルバスで荷物を置きに行き、

その後地下鉄で「二条城前」から「三条」に、そこで乗り換えをして

「出町柳」まで行き、さらに”きらら”というパノラマ列車で「貴船口」に到着。

P1090943.JPG

P1090945.JPG

P1090946.JPG


列車から降りると気温が低いのがすぐ分かる。

同行者:ミズナ(毎回登場)の昔からの憧れである川床で食事をすることになった。

どの店の平均7000円~10000円で、昼食にしてはなかなかの値段。

結構な割合が場所代に相当するのかもしれない。

狭い道を途中人間と車の渋滞に何度も遭遇しながら店を探す。

満席の店が多く、たまたま席が開いている店に出会った。

旅館も兼ねている店ということで大きく、席も多かった。

7000円の懐石を注文した。

a.jpg

冷たいお茶を頂く。

まずは前菜。

a4.jpg

a3.jpg

a2.jpg

枝豆は焼いた跡があり、とても香ばしく、普段は食べれない味だった。

とうもろこしの豆腐。

a5.jpg

鮎の塩焼きが特に美味で、尻尾まで食べてしまった。

a7.jpg

そうめん

a8.jpg

京漬物。きゅうり以外が糠漬けで、慣れない味だった。

a9.jpg

P1090962.JPG


P1090964.JPG

流れが激しい場所も店の中。

貴船神社にお参りに行った。

b.jpg

P1090965.JPG

水占いというものがあり、清い水に浮かべると文字が浮かんでくるというものである。

P1090967.JPG

気になるのは・・・「病気 重し」

初めて見る結果であった。かなり恐ろしい結果である。

お参りの後、さっそく山越えを開始した。

これがきつい。

延々と続く階段。先日の体育祭の筋肉痛と闘いながら足を踏み出す。

もう終わるだろうと勝手に予想していた自分が居て、

木々の間から覗く階段が見える度に落胆した。

雨が降ったらまず自分は登らないだろうという道である。

久住山の始めの方と同じような印象を抱ける。

折り返し地点も見えない山越えは予想よりもきつい。

やっと着いたと思った寺の先には上に続く階段があり、

何気なく着いた源義経の背くらべの石の先にはいきなり下に続く階段が始まったり…

眉毛が動いていると思えば何年も遭遇していない黒い毛虫だったり…

人気の無い木々に囲まれた道の真ん中で行き交った人がいきなり

ワタシノ血ハオイシイデス と発したり…

きっと私が英語圏に住んでいたらエキサイティングと表現するだろう。

木の根が土から出ている道も通った。

b2.jpg

結構長い。つい踏んでしまいながら歩くが、踏むから根が出ているわけで、

根が出ているということはあまり良い意味ではないらしい。

それを知ってできるだけ木は踏まないように歩いた。

普段は見ることができないものにたくさん遭遇した。

b3.jpg

b4.jpg

b5.jpg

b6.jpg

b7.jpg


途中で毘沙門天像を展示している建物に行きついたので、200円払って入ってみた。

P1090989.JPG

1Fには山に生息するキノコ、蝶、植物等の標本や、ホルマリン漬けがたくさん展示されていて、

2Fには出土した経典入れが展示されていた。

目当ての毘沙門天像は3Fに他の像と一緒に展示されていた。

その毘沙門様は左手が敬礼のように上がっているという点で貴重であるそうだ。

近代美術品も見受けられた。

P1100002.JPG

有名なパワースポットも通った。

b8.jpg

b9.jpg

c.jpg

c2.jpg

c3.jpg

先ほどもらったうちわとマッチしているのが京の良いところ。

c4.jpg

鞍馬に到着した。

c5.jpg



登り切った後、同行者に付いて左に進むと、温泉街に近づきはじめ、

駅の方向を確かめるために地元のおば様方に聞いてみた。

驚かれ、終いにはお疲れ様とまで言われてしまった。

そこまで歩いてきてしまったか。

P1100017.JPG

道を間違えなかったら出会わなかったそうめん流し台。

教えてもらった通り進むと探していた駅に着いた。

5時過ぎ発の電車:始発の「鞍馬」駅から「出町柳」まで乗る。410円。

そこから乗り換えして「祇園四条」で降り、散策開始。

P1100018.JPG

八坂神社まで行ってみる。

c6.jpg

c7.jpg

c8.jpg

境内に入るのはなんと初めて。

中学の修学旅行の時に昼食代わりに肉まんを3つ購入した白いローソンが見える。

なんと懐かしいことか。

八坂神社を歩いていると、いつのまにか円山公園の入り口に到達していた。

公園には入らず、飲食店を探した。

”いもぼう”という看板が多く、印象が強かったが、普通の弁当風懐石を食べることになった。

P1100029.JPG



c9.jpg

3000円弱。貴船に比べて八坂付近は全体的に価格が低かったので驚いた。

いや、それが普通かもしれないが・・・

一番始めには豆腐。

d.jpg

ざるそばのようにつゆにつける。

d2.jpg

私がざるそば好きであったのもあるが、これがかなり美味。

d3.jpg

d4.jpg

d5.jpg

d6.jpg

d7.jpg

お弁当風の夕ご飯だった。

デザートが付いていなかったため、喫茶店を探した。

d8.jpg

先ほど話に出た白いローソン。不思議。

思った通り、ほとんどのお茶屋さんは閉店しており、営業中の喫茶は主にチェーン店であった。

高島屋まで歩いた。

ピンク地のゴディバのカフェに感動した。数年前に福岡にも上陸したがやはり違うと感動する。

去年の10月に行ったサーティーワンの近くの喫茶も終了しており、ほぼ諦めていた。

しかし、向かい側にパフェがズラーっと並んでいる店を見つけると、一瞬で店が確定した。

この通り。

P1100059.JPG

P1100067.JPG

P1100063.JPG

P1100066.JPG

6人~10人用だそうだ。

私はオレオサンデーという粉末状のオレオのアイスのパフェを、同行者は黒ゴマと豆腐のパフェを頼んだ。

P1100057.JPG

P1100056.JPG


メニューの数が多すぎて何を頼むかなかなか決められなかった。

P1100051.JPG

こういうページが見開き3P続く。

他にもサンドイッチ等があった。

この店はパフェを200種類そろえているそうで、雑誌にも紹介されていた。

ちなみにHP(パフェ種類)↓

http://www.karafuneya.jp/commodity/parfait/index.html


ホテルにはタクシーで660円で着いた。

途中で修学旅行で宿泊した本能寺の裏の旅館を発見。

P1100073.JPG

懐かしい。



ホテルの客室は綺麗。

P1100075.JPG

改装しているようで、その名残でトイレの位置は昔風だった。




明日は初の舞妓体験をする予定である。


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 2

ぴぃす

京都良いですね❤
それにしても、そのパフェは魅力的です。
by ぴぃす (2010-09-14 21:42) 

ざまみん

京都いいですよねえ~
貴船神社の占いは有名みたいですよね!
読んでると行きたくなりました!^^
パフェがヤバイですーーー!!
by ざまみん (2010-09-15 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。